NEWS

戻る

2014年10月1日(水)お知らせ

避難訓練および講習会を実施

9月は防災月間です。
9月27日、避難訓練および講習会を実施しました。

○AED使用訓練
消防署職員指導の下、AED使用の訓練を行いました。
作業現場で倒れている人や公園で倒れている人を想定して、近くにいる人に声を掛け、実際の現状に近い訓練を全員が行いました。



○避難訓練
2階北にある給湯室からの出火を想定して避難訓練を行いました。
日中でも社内に職員は多く、非常ベルが鳴り各階の防火扉が閉まる中、館内放送で出火場所を確認し、階段を使って全員速やかに駐車場へ避難しました。



○民間業者から説明を受け、消火器と消火栓を使用して消火訓練を行いました。
消火器の訓練では、油に火を付けていたのを三角ポストに置き換え、消火剤を掛け訓練を行いました。
消火栓の訓練では、放水係と指示係が3人1組となり、連携を取り合って火点に放水する訓練を行いました。


ページトップ