FAQホーム > 筆界未定地の入力方法
Q筆界未定地の入力方法
GEOISTシステムの契約後、続きを
ご覧いただけます。
ご覧いただけます。
A
- 地番の筆状態に筆界未定を選択する
地番入力時に、筆状態(区分)入力ダイアログが表示されるので『筆界未定(地番無)』または『筆界未定(地番有)』を選択する。
『地番無』と『地番有』の違いは筆界未定地の『地番あり』と『地番なし』を参照 - 基図上で位置選択
当該地番位置を、地図上でマウスの左ボタンクリック - 筆界未定の地番属性を入力
地番無の場合:仮の地番であるため、代表地としての大字・字を選択して『確定』ボタンを押下
地番有の場合:代表地の地番を『筆界未定』の文字に続けて入力して『確定』ボタンを押下 - 構成地番の筆状態(区分)を変更して(通常地番、道路、水路等)、当該地番位置を、地図上でマウスの左ボタンクリック
- 構成地番の登録の確認
『複数地番の登録』の確認ダイアログが表示されるので『はい』を押下
- 構成地番の属性入力
大字・字・地番を入力して『確定』ボタンを押下
必要であれば、地目、登記地積、所有者等も入力してください。
キーワードから探す
検索例:「アップデ一卜」
よく検索されるキーワード