GEOISTシステムの契約後、続きを
ご覧いただけます。
ご覧いただけます。
A
「407-1+407-2+408-1+水」と入力された地番は、「水」という文字を含んでいることから、「水路1」のように名称なし水路になってしまいます。
どうすればよいのでしょうか?
「407-1+407-2+408-1+水」と表記する場合、筆界未定構成筆属性情報ファイルの構成地番名には、以下のような5行の情報が入力されます。
100,100,筆界未定-1,4
100,○○,100,□□,407-1,~~
100,○○,100,□□,407-2,~~
100,○○,100,□□,408-1,~~
100,○○,101,□○○,水-1,~~
「筆・長狭物図形情報ファイル」及び「筆属性情報ファイル」では、仮地番の『筆界未定-1』の情報を記載し、『407-1+407-2+408-1+水』のような表記の地番は、存在しません。
詳細は、地籍フォーマット2000の仕様をよく読んでください。
「地籍調査必携」「地籍フォーマット2000の手引き」等に記載があります。
キーワードから探す
検索例:「アップデ一卜」
よく検索されるキーワード